新しいカメラで新幹線を撮影してみる
- 2017/10/01
- 00:50
26日にNikonのD7200という一眼レフカメラを購入しました。
116000円ほどでした(18-140mmレンズキット)
とりあえず、まだ使い慣れていない・設定もよくわかっていない状態で、小山駅に新幹線を撮りに行きました。
初めて東北新幹線の車両を撮影するということになりました。
自分は構図を蔑ろにするタイプなので、手前に柵が映っていたり、手すりが写っているという写真ばかりです。

小山駅に回送として5番線に入線するE2系

同じく、こちらもE2系

後ろには、E3系1000番台がくっついてました。

こちらはE5系。
後ろにE6系を併結していました。

北海道新幹線H5系
これも後ろにE6系が。

E5系の後ろに連結されて位たE3系。
おわり。
116000円ほどでした(18-140mmレンズキット)
とりあえず、まだ使い慣れていない・設定もよくわかっていない状態で、小山駅に新幹線を撮りに行きました。
初めて東北新幹線の車両を撮影するということになりました。
自分は構図を蔑ろにするタイプなので、手前に柵が映っていたり、手すりが写っているという写真ばかりです。

小山駅に回送として5番線に入線するE2系

同じく、こちらもE2系

後ろには、E3系1000番台がくっついてました。

こちらはE5系。
後ろにE6系を併結していました。

北海道新幹線H5系
これも後ろにE6系が。

E5系の後ろに連結されて位たE3系。
おわり。
スポンサーサイト